忍者ブログ

tasogareru

たそがれ。かつで見たこともないような黄昏の風景を目指していた自分の記憶。 10年前くらいに全国各地のB級スポットを目指すパワーがあった頃、遺構巡り趣味が興じて開設したものです。 最近、旅いけてないなぁ・・・。

四国四県其の六 高知県室戸岬~徳島県徳島市内

旅も遂に最終日。5日目。何度も車中伯したりしましたが、その辺は省略してます。
桂浜から国道55号を南下して室戸半島最南端の室戸岬へ。


天気は微妙ですが、流石は日本八景。存在感はある。

室戸半島は海だった!

 
タービダイト層という地層。かなり古い地層が回転してこういう風な地質になったとか。
地球の偉大さを感じる。


入り江という感じの場所。岬だけあって足元は結構ゴツゴツしてます。


展望台から見た室戸岬。まあ昼間ともなるとそこそこ観光客もいる。


ん?


ゲェーーーーーッ!


室戸のモニュメント「風見鯨」。マッコウクジラかな?


中岡慎太郎像。龍馬と共に暗殺された室戸出身の志士。
漫画では女装したりしてた。



室戸岬最南端の喫茶店「ラポール」
モーニングのピザトーストセットが美味しかったです。


青年大師の像。お遍路さんも結構見かけました。雨の中、大変そうでしたね。


御厨堂(みくろどう)。かの弘法大師が修行したとされる洞穴。


内部はそこまで深くなく20m程で最深部。


室戸岬の温泉。旅通算3度目の温泉。露天は雨降ってて寒かった。
ここで室戸岬とはお別れ。雨も降ってきたし、早々に徳島へ向かいたかった。




徳島まで120kmはある国道55号をひたすら北上し徳島へ。帰省客もちらほら。
海岸線をひたすら北へ。


道中の謎の中華屋。クローズ外伝読みながら、エビフライ定食食べて一服。
そして2時間かけて徳島へ…。

四国一週最後の地徳島市内へ。



---------------------------------



最後に立ち寄った徳島市で大学の先輩と合流し呑み。
カシスビアも美味しかった。久々の美味い酒。

サザエのつぼ焼きを頼む。
「俺さぁ、魚介類は無理なんだよなぁ」
「ヒエッ・・・ミクグッズあげるから許してください」



「おう、せっかくだから旅のブログでもあげろ。あくしろよ!」

家で寝させていただいて、最後に徳島ラーメンの名店「いのたに」で徳島ラーメンを食べて、来た時同様鳴門から四国を脱出。






                                          四国四県一周 完

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
???
性別:
非公開

P R